
ブログ・アフィリエイトを始めたばかりの人や記事が書けなくて悩んでいる人に向けての記事です。
これから、紹介する本でブロガー、アフィリエイターとして成果を上げるためのヒント・答えが書いてあり、参考になる本ばかりですが、本を読んだだけでは成果は出ません。
本を読みながらもしくは、読んだ後に行動(=記事の作成等)が必要です。
ブログ飯

会社に頼らず、個人で稼ぐとはどういうものなのかを学べる本です。
ブログでお金を稼ぎ生活するための心構えと、日々の日常生活の中でのアンテナ(視野)が広がりました。
20歳の自分に受けさせたい文章講義

文章の具体的な書き方を学べる本です。
文章構成例
主張 :高校では、日本史を必修科目とべきである。
理由 :世界史が必修で、日本史が選択科目となっている現状はおかしい。
反論 :一方、「国際化に対応するには世界史だ」との反対意見もある。
再反論:しかし、国際社会で自国の歴史や文化を語れないほうが問題だ。
事実 :実際のところ、他の国々では自国の歴史教育に力を注いでいる。
結論 :今後ますます国際化が進むからこそ、日本史の教育が大切なのだ。
いますぐ書け、の文章法
うまい文章を書きたいのに書けないという悩みの解決策が学べる本です。
読者を具体的に想定し、読者を動かす文章を書く大切さを確認できました。
注意:楽天ブックで購入したため購入した画像がありません。
沈黙のWebライティング

ブログ・アフィリエイトで成果を上げるための文章の書き方を学べる本です。
わかりやすい記事、読者の心に届く記事とはどういうものかを学びました。
-
-
【感想】沈黙のWebライティング
「ブログを作ってみたけどどのように書けばいいのかわからない」「ブログのPV数が伸びない」「SNSでどんなことを発信したらいいのかわからない」と思っている方にオススメする本です! リンク 私もブログを作 ...
続きを見る
ブロガー・アフィリエイターは本で文章の知識を磨くべき

ブロガー・アフィリエイターにとって文章はなくてはならないもの。
その文章についての知識を高めることは、成果を出すために必須です。
本には、著者のこれまで蓄積したノウハウを短時間で効率的・網羅的に学ぶことができるという良さがあります。
一方で、文章の書き方などは、ググったり、youtubeなどの動画でも学べるという意見もあると思います。
私も、ググったり、youtubeで勉強しています。
しかし、ネット(ググったり・youtube)では有益(=正しい)な情報も確かにありますが、有益ではない(=間違った)情報も存在します。
ブログ・アフィリエイトを始めたばかりの人など、正しい情報なのか間違った情報を見極めることは難しいと思います。
本は、著者・編集者・出版社が時間とお金をかけて作り上げたものです。
編集者・出版社は文章で生活しているプロです。
そのプロの方が世の中に出している本の方が、ネットの情報より正しい情報が多いと感じています。
(注意:本での情報が古くて現在では使えないということもあるかもしれません)
初心者の人が本で知識を得るのは、時間的にとても効率のいい方法です。
本を読んで成果を上げるために

ブロガー・アフィリエイターの方へ文章を書くうえでのおすすめの本を紹介しました。
はじめに書いたとおり、本を読んだだけでは成果は出ません。
本で学んだことを、ブログ・アフィリエイトに取り入れつつ、改善していくことで必ず結果はでます。
あきらめないで、頑張りましょう!!